2008/04/17

サンマー麺弁当

全国各地にローカルメニューがありますが、横浜(神奈川)といえば、有名なのがサンマー麺

要はもやしそばなのですが、なんでも昔の料理人の方が、安くて栄養のあるものを食べてもらい、お馬さんのように元気になってもらおうと名づけたのだとか。

漢字では「生碼麺」とかきます。

それで、ほんとうは汁そばのメニューをお弁当にしてしまおうってのが、今日の狙い。
さすがに汁そばをもっていくのは困難なので、煮込みそば=撈麺にしてみます。

サンマー麺弁当
サンマー麺弁当
  • サンマー撈麺
  • 根菜のXO醤炒め
  • 干しえびと小松菜炒め

◎レシピ
サンマー撈麺

  1. 下ごしらえした細切り豚肉、細切りたまねぎ、もやしをさっと炒める
  2. 1にスープと、醤油・オイスターソース、紹興酒(日本酒で代用可)、砂糖などの合わせ調味料を加え、さっと煮立てる
  3. 並行して麺をゆでておく
  4. 3の麺を2に加え、軽く煮込む
これで、普通の撈麺はできあがりなのですが、お弁当にするにはさらにもうちょっと工夫をしています。詳しくは、別エントリを立てることにします。

根菜のXO醤炒め
  1. れんこん、ごぼう、にんじん、たけのこ(水煮)を1.5cm角ほどの乱切りに
  2. 1をそれぞれ湯通し
  3. 油を熱した鍋でねぎ、しょうがのみじん切りの香りを立てたところにXO醤を入れ、2の野菜も加えて炒める
干しえびと小松菜炒め
  1. 干しえびを戻す
  2. 干しえびの戻し汁、スープ、塩、日本酒などで合わせ調味料をつくる
  3. 小松菜の軸の部分を一瞬だけ湯通し
  4. 油を熱した鍋に、ねぎ、しょうがのみじん切り、戻した干しえびを入れ、香りが立ったところに小松菜を入れて、鍋を3、4振り
  5. 鍋肌から2の合わせ調味料を加え、味をからめる

干しえびは、耐熱容器にえびと水を入れ、電子レンジでチン。これで短時間で一気にもどしちゃいました。

調理工程表
  1. もやし湯通し
  2. 小松菜瞬間湯通し
  3. 根菜など湯通し→鍋洗い
  4. 干しえびと小松菜炒め→鍋洗い
  5. 根菜のXO醤炒め→鍋洗い
  6. サンマー麺野菜炒め、味付け
  7. (別鍋で並行して麺ゆで)
  8. 野菜を取り除いた煮汁で麺煮込み
  9. 煮汁にとろみ付け

0 件のコメント: