っていうか、実は曜日の勘定を1日勘違いしていて、明日のお弁当もあるものだと思い込み、二切れパックのうち、幽庵地に漬けたのは一切のみ。
ホントはもう一切れはグリルして、レバノン風にレモン汁とタヒニ(胡麻ペースト・練り胡麻で代用可)とたまねぎ、パセリで、ピタパンと一緒にいただくつもりだったのです。
そう、きのうお弁当箱を持ち帰るのを忘れ、急遽、お料理はタッパーに詰め、ごはんはおにぎりにしました。

鰆の幽庵焼弁当
- 鰆の幽庵焼
 - ねぎ卵焼き
 - 三色焼きピーマン(緑、赤、黄)
 - キャベツの煮浸し
 - 干椎茸煮(常備菜)
 - しそひじきとごま塩のおにぎり
 
鰆の幽庵焼
- 鰆の切り身に軽く塩をして、出た水分はペーパータオルなどで吸収する
 - 1を幽庵地(柚子の絞り汁、酒、みりん、醤油)に漬ける
 - 2を焼く
 
- キャベツをレンジでチン
 - 鰹出汁と鶏がらスープを合わせたものに、日本酒、醤油、みりん、砂糖などを加え、味を調える
 - 2に1を加え、さっと煮立たせる
 - 3の火を止めた後しばらく置き、味をなじませる
 

0 件のコメント:
コメントを投稿